ABOUT PROGRAM

Plug and Play Kyotoでは、技術シーズの事業化支援を目指し、京都大学および京都大学大学院医学研究科「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL)、京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都iCAP)との連携により、京都大学発技術シーズとMBAで経営を学ぶインターン生とのマッチングプログラムを過去に実施し、これまで4社のスタートアップの経営を支援してきました。
京都府では、京都発のスタートアップが優れた研究開発力を有する一方、海外展開に必要な市場の知識やビジネスノウハウが不足していることを課題としてきました。今後、グローバル市場での活躍が期待できるスタートアップの輩出を目指し、研究開発型スタートアップを支援すべく、Plug and Play Japanは京都府との連携プログラム「Global Incubation Program」を実施いたします。本プログラムでは、京都発スタートアップと経営に意欲のある海外MBA生とを結びつけ、インターンシップを通して京都府内から海外に進出するスタートアップを支援してまいります。
企業とのマッチングが成立した海外MBA生の方々には、グローバル展開を見据えたスタートアップの経営支援に3ヶ月間集中的に取り組んでいただきます。まだ世の中に知られていない最先端の技術をもとに新規事業を立ち上げ、世界を変え得る企業へ成長させることができる可能性のある機会を最大限活用していただくため、Plug and Play Japanはメンタリングや海外投資家・海外パートナーとの連携機会を提供し、各スタートアップの事業拡大を伴走支援いたします。
※本プログラムはMBA生とスタートアップ間の雇用契約を斡旋するものではありません。インターンシップ期間中、インターン生はスタートアップからの業務従事の指示に対する諾否の自由を有します。また、本活動はインターン生の勤務場所や時間を拘束するものではなく、インターン生による他社での業務従事への制限も設けておりません。報酬の有無、形態はスタートアップ企業とインターン生の合意によって取り決めるものといたします。

PURPOSE
-
国内外MBA生へのスタートアップ経営参画機会の提供
-
京都発スタートアップのグロース、海外市場参入の機会提供
-
京都スタートアップエコシステムのグローバル化
参加要件
インターンシップ
-
国内外のMBAプログラムに在籍中の学生(3-5年程度の社会人経験ならびにMBA/経営関連の知識があることを前提とします。特定分野の専門知識は必須ではありません。)
-
留学経験もしくは、海外勤務経験のある方
-
スタートアップを経営することに意欲のある方
スタートアップ
-
京都府に拠点を置くスタートアップ
-
創業から概ね7年以内
-
海外展開に関心があり、海外VCへのピッチ活動などを行う経営人材をインターン生として受け入れ可能である企業
参加費用・報酬
-
インターンシップ参加費:無料
-
インターン期間中の給与:受け入れ先企業により異なる
勤務形態
-
受け入れ先企業により異なる(オンライン・オフライン)
募集人数
-
インターン生若干名
-
スタートアップ数社
募集期間
-
2023年2月9日(木)00:00(日本時間)から2023年3月10日(金)23:59(日本時間)まで
プログラムのスケジュール
-
3月上旬:応募企業と事務局との面談 (海外進出計画及び人材ニーズ等をヒアリング)
-
3月下旬:応募企業と海外MBA生との個別面談による選考〜インターンシップ確定
-
5月下旬:インターンシップ開始
MBA STUDENT
1
アプリケーションフォームよりエントリー
レジュメと志望動機(400字以内)をご送信ください。
2
書類選考
ご送付いただいた情報を元に、Plug and Play担当者が初期選考を行います。
3
面談選考
書類選考の通過者に対し、Plug and Play担当者が希望されるスタートアップや過去のご経験、インターンシップで達成したいことなどについてお話を詳しく伺います。
4
希望スタートアップとのオンライン面談
(1時間程度) *複数社と面談可能
希望されるスタートアップとのご面談を通して、ご関心内容とスタートアップの活動領域の親和性や条件面について認識のすり合わせ・確認を行なっていただきます。(Plug and Play Japan、京都府の各担当者が同席しファシリテーションを行います。)
5
マッチング決定
(選考期間はトータル3~4週間を予定しております。)
STARTUP
1
アプリケーションフォームよりエントリー
貴社ピッチ資料と志望動機(400字以内)をご送信ください。
2
書類選考
ご送付いただいた情報を元に、Plug and Play担当者が初期選考を行います。
3
面談選考
書類選考の通過者に対し、Plug and Play担当者が貴社のご状況、ニーズ、本プログラムに期待されていることについてお話を詳しく伺います。
4
希望インターン候補生とのオンライン面談
(1時間程度) *複数社と面談可能
希望されるインターン候補生とのご面談を通して、貴社ニーズとインターン候補生の経験やスキルの親和性、条件面について認識のすり合わせ・確認を行なっていただきます。(Plug and Play Japan、京都府の各担当者が同席しファシリテーションを行います。)
5
マッチング決定
(選考期間はトータル3~4週間を予定しております。)
CONTACT US
Plug and Playについて
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。
シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では45社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。当社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。
Plug and Play Japan HP:http://japan.plugandplaytechcenter.com/




